慶應義塾大学(商学部)、明治大学(経営学部)、青山学院大学(法学部)、立教大学(文学部)、学習院大学(経済学部)
メガスタスタッフとご本人のインタビューを掲載しております。
メガスタ:まずは、慶應大学、合格おめでとうございます!今の率直なお気持ちをお聞かせいただけますか?
駿さん:今年は、ずっと慶應、早慶を目指していたので、その第一志望に合格できて、合格発表見たときは本当にうれしかったです。
メガスタ:苦戦された教科や、苦手な教科はありましたか。
駿さん:国語が全然伸びなくて、英語と日本史に関しては、徐々に成績が上がっていって、現代文だけが本当にできなかったので、講師に教えてもらって本当助かりました。
メガスタ:現代文はどういった所でつまずいてしまっていたんですか。
駿さん:基本的な部分ができていなかったので、基本から教えてもらいました。だから成績も最初はそんな全然上がらなかったんですけど、徐々に上がって最後にはギリギリ追い付いた感じでした。
メガスタ:基本的なことができていなかったっていうのは、自分では気が付いていましたか?
駿さん:気が付いてたんですけど、それをどう克服すればいいのかもわからない状態だったので、教えてもらってすごい助かりました。
メガスタ:メガスタを付けようと思った時期とかっていうのはどういうタイミングだったんですか?
駿さん:最初は集団授業一本でいこうと思っていたんですけど、国語の成績が全然上がらなかったので、このまま合格できるのかなっていう気持ちが結構大きくなってきて、家庭教師をお願いすることを決めました。
メガスタ:指導を受けられた教科は国語と小論文ですか?
駿さん:はい。塾でも授業も取ってたんですけど、自分じゃ解決できないところがあり悩んでいました。家庭教師だと気軽に聞けるので、先生にその分からないところの解決を手伝ってもらってました。
メガスタ:塾ではその悩みの解決は難しかったということでしょうか?
駿さん:そうですね。基本的なことが抜けていたので、現代文はなにから手を出していいのかっていうのがまず分からなくて。最初は本を読むとか、そういうちょっとした努力はしていたんですけど、なかなか伸びませんでした。最後の最後に先生に出会って、現代文の解き方を教えてもらって、それが身についていって、どんどん点数が伸びていったかなと思います。
メガスタ:なるほど、週何回くらい指導受けられていらっしゃったんですか?
駿さん:家庭教師の方は週2日です。
メガスタ:ちなみに、たくさんある家庭教師の中からメガスタを選んでいただいた理由っていうのは何かあったんですか?
駿さん:両親からの勧めで受講しました。
メガスタ:講師はどんなタイプの方でしたか?
駿さん:すごく熱心な方で、毎回小論文とか提出して、添削とかすごい大変だと思うんですけど、毎回見てくださって本当助かりました。
メガスタ:今後、小論文が課題になる学生さんたちが増えると思いますが、ぜひ先輩として今後悩んでいる子がいたらアドバイスして頂きたいのですが?
駿さん:最初は、まず一回添削はしてもらって、その書き直しとして解答をそのままうつしたりとか、そういうことを積み重ねていって、どんどん慣れていきました。
メガスタ:どういうのを書いてくるようにっていう指導があったんですか?
駿さん:それは、過去問通りに書いて過去問の問題を使って書いてきてって言われて、そのまま提出して、添削してくれた感じです。
メガスタ:講師の指導のレベル、指導の質といったものはいかがでしたか?
駿さん:レベルは高かったと思います。小論文って答えが一つではないので、判断が難しいと思うんですが、自分の書いた内容に合わせて、模範解答作ってくれたのがすごいなと思いました。他にも、質問をしても悩んだりせずその場ですぐに対応してくれましたし、反対にちょっと応用的な問題を先生から質問してくれたりもしました。そういうったところで最後こういう結果に結びついたのかなって思います。
メガスタ:ちなみに、家庭教師の指導を受けて、成績は変わっていきましたか?
駿さん:ギリギリまであんまり上がった実感はなかったんですけど、最後の最後で先生が教えてくれたようなやり方で、解くことができたので、試験を解いてるときに「やっと実感した」感じでした。
メガスタ:ズバリ合格の秘訣はなんでしょうか?
駿さん:成績が上がらなくても、上がったとしても、日々の努力をずっと続けることが大事なんじゃないかなって思いました。自分も成績が急に上がったってわけじゃなかったんですけど、努力を続けたことが、最後の伸びにつながったんじゃないかなって思います。
メガスタ:集団授業と1対1の個別指導で両方経験されたと思いますが、どういった風に使い分けすることがおすすめですか?
駿さん:集団の場合は、一人一人の堀口に合わせてくれないので、本当自分がその授業に合わせてどれだけ付いていけるかが大事だと思います。メリットとしては、周りのレベルが分かることによって自分が今どの立ち位置にいるのかっていうのが分かりやすいんじゃないかなって思います。 1対1のメリットは、一人一人のスピードに合わせて教えてくれることなので、集団の授業に追いつけなかったとか、理解できなかったところを個別で補っていくのが一番ベストなんじゃないかなと思います。
メガスタ:ありがとうございます。仮に受験勉強の途中に戻ったとしたら、もう一度、家庭教師という勉強法を選びますか?
駿さん:選びますね。 最初は本当不安だらけでだったんです。でも、今は先生に教えてもらって本当よかったなって思ってます。
メガスタ:実際に、通塾の学習に比べると、自宅で学習するっていうことについては、なにかご自身でメリットがあると感じますか?
駿さん:感じます。家庭教師の場合は、自分の時間に合わせたタイミングで授業入れることができるので、そこがメリットなんだと思います。
メガスタ:堀口さんにとって、講師はどんな存在でしたか?
駿さん:いろいろな悩み事とかも相談にも聞いてくれたので、本当に心強い存在でした。
メガスタ:ちなみに、講師には合格の報告はされたんですか?
駿さん:しました。電話で伝えたんですけどすごい喜んでました。
メガスタ:最後に堀口さんに、来年の受験生に向けて、勉強に対する姿勢とか、向き合い方を自分の経験を基に、応援メッセージをお願いします。
駿さん:自分が大学に受かった後の生活を想像してみたら、その受験、その学校に対しての気持ちが大きくなったりとか、受験に対して本気で取り組むようになるんじゃないかなって思います。あとは、集団授業に追いつけていないって感じたら、本当すぐ家庭教師など1対1の授業をとってもいいんじゃないかなって思います。
メガスタ:ありがとうございました。
メガスタ よくあるご質問