山内太地です。
「やりたいことがないと志望校に受からない!?」
という話をしたいと思います。
え~そんなバカなちゃんとテストで点取ったら
大学受験合格できるじゃん。確かにその通りですが、
気を付けてほしいんですよ。
今や国立大学の3割、公立大学の4割、私立大学の5割が
推薦入試になろうとしてるんですね。
総合型選抜や学校推薦型選抜です。
こんな時代にやりたいことがない行きたい大学がないっていう人は
推薦で入るための志望動機が作れないんですね。
私はこの大学にどうして入りたい、
そのために何を高校で頑張ってきたのか、
これをちゃんと考えないと推薦は受かりません。
高校受験のようにテストの点数で入れたっていうのは、
大学の中でも本当に半分くらいなんですね。
もちろん一般選抜を否定はしません。
でも一般選抜で点数で入れた大学に、
高校のような気持ちで進学したらどうなるか?
あなたはやりたいことがないんだから、今度は就活で行きたい会社がない。
詰むんですよ。
要は行きたい会社があれば、
その会社が求める人材になれるように
大学4年間計画的に努力できるんですよね。
建築学部や看護学部だったらちゃんと専門家の教育やってくれますけど、
なんとなく文学部や経営学部に入ったらこうはいきません。
なので、
仮でもいいからゴールを設定してください。
例えば仮にでいいので京都大学入りたいとかね、
京都大学入って農業のことを農学部で勉強したいみたいなのを仮に設定すると、
やりたいことがある人になって計画的に勉強して受かって、
その先の就職や研究といったゴールが設定できるんですよ。
私は決して皆さんに夢を持たなくていいと思っています。
はっきり言って親や先生に夢を持てってなんか偉い人に言われてウザいでしょう。
夢は持たなくていいです。夢は持たなくていいけれど、
目標を設定して、そこに到達する努力をした経験は必要なんですよ。
それが○○大学合格でもいいけれど、
必ずそこにこれを学びたい、この仕事に就きたいからというのを
仮にでいいので設定してください。
結局やりたいことがない、行きたい大学がないっていう人は、
自分で考えて探してないんです。あるいは、
そのヒントを学校や親とか周囲から与えられてもいないんですね。
自分で見つけた人っていうのは生物学を研究したいとか
演劇を学んで俳優になりたいとか、
ゴール、目標を設定して計画的に学ぶことができるんですね。
だからやりたいことがないままだと志望校に受からない傾向があるんですよ。
これはとても危険です。
今は探究学習とかPBLとかアクティブ・ラーニングで、
高校や大学が教育内容で目標を持たせてくれるっていう時代ではありますが、
自分で設定した目標に勝るものはないです。
漫画家になる、YouTuberになる、
ベンチャー起業家になるって言ってる人に対して、
学校が与えることが出来るものなんて限られてるんですよ。
世の中にはすごい教育やってるっていう高校や大学いっぱいありますけど、
最後は個人の成功の問題。
どの学校に入ったかじゃなくて、あなたが何になりたいか。
これは学校関係ないんですね。
もちろん良い先生や友達と出会いはあると思いますけど、
最後は個人なんです。私がこうなりたい。
天才って学校が作れないんですよ。
東京藝大を出たって全員が一流芸術家にはなれません。
私を含む教育関係者って
教育の力で人が変わるっていうのが大好きなんですけど、
正直最近の僕はあんまり信じてないです。
個人の才能は個人で伸ばすもので学校は最低限の手助けができるだけ。
私たちは学校が好きすぎて、学校を過大評価してるんですね。
やりたいことは自分で考えて行動する。
仮にでもいいから目標を設定して戦略的に勉強してください。
たとえMARCH、関関同立、国公立大学を卒業しましたと言っても、
それだけではその他大勢です。
私は僕はこれができる、そういう人になって欲しいんですね。
なので夢は持たなくていいけれど、
やりたいことはちゃんと探した方がいいと思います。
ぜひ頑張ってください。
ご視聴ありがとうございました
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。