オンラインのメガスタ
よくあるご質問 よくあるご質問 無料電話相談 0120-001-691 無料資料請求はこちら 無料資料
請求する

【大学受験Q&A】何校出願する?第一志望の決め方と併願校の選び方

何校受験する?

大学受験生や保護者の方にとって、第一志望校の決め方はもちろんのこと、併願校の選び方は最大の関心事ですよね。

大学受験を成功に導くには、併願校の選び方にもコツがあります。

そこで今回は第一志望の大学の決め方と、併願校の選び方についてご紹介します。

偏差値40台から目指す
早慶GMARCH講座

  • ・偏差値を30伸ばし早稲田に合格した生徒さんの事例
  • ・元代ゼミ講師が語る難関私大対策(無料プレゼント)
  • ・知らないと損する、1ランク上の志望校対策
  • など、難関私大に合格するための考え方・テクニックをお伝えします。下記より無料でご登録下さい。

    メールアドレス※

大学受験における第一志望の決め方

第一志望の決め方

第一志望の大学の決め方はさまざまですが、ここでは3つの視点から考えてみたいと思います。



1.学びたい分野、得意科目から決める

興味のある学問や得意な科目がある大学を第一志望にするという方法は、志望校選びの基本です。

流行っている分野だからと周囲に流されることなく、卒業して社会に出てからも長らく興味を持ち続けて学べるかどうかを基準に選択しましょう。

また、自分がテストで高得点を取れる科目にも注目してください。

学びたい分野がまだ分からなくても、高得点を取れる科目は自分にマッチしている可能性が高いといえます。

得意科目を入試で重要視する学部・学科がある大学を第一志望にする、というのもひとつの手です。



2.興味のある仕事に役立つかどうかで選ぶ

第一志望の大学の決め方として、卒業後の進路を念頭に置いて選ぶ方法もおすすめです。

大学の中には、特定の職業と関わりが深い学部・学科を設置しているところも多くあります。

そのため、将来やりたい仕事がはっきりしている場合、「関連する資格や免許を取得できる」「やりたい仕事の就活に有利になる」などの視点で選ぶと良いでしょう。



3.大学や在校生の雰囲気から選ぶ

ほとんどの大学では、HPやパンフレットに受験性へ向けた情報を掲載しています。

学校の雰囲気が分かる写真、在校生のインタビューなどです。

第一志望の候補が複数ある場合は、それらを比較することで第一志望校を絞り込むことができます。

大学の雰囲気を知る方法でおすすめなのが、学祭やオープンキャンパス(オーキャン)に行くことです。

HPやパンフレットでは得られない情報を見つけられますし、オープンキャンパスで在校生の話を聞くこともできます。


大学受験における併願校の選び方

併願校の選び方

できるだけ多くの大学を併願するケースもありますが、やみくもに受けても疲れがたまったり、集中力が切れたり、準備不足になったりすることも考えられます。

併願校選びは、出願校の数とレベルに注目してみましょう。

まず、併願校の選び方のポイントは、偏差値と合格可能性で「実力相応」と「合格圏内」に分けることです。

実力相当は「偏差値±2程度」、「合格可能性50~70%程度」を目安に、合格圏内は「偏差値-3~-5程度」、「合格可能性80~90%程度」を目安にして選んでみましょう。


何校出願する?

出願校は、第一志望校と併願校を合わせて「4~6校」を目安に、偏差値と合格可能性ラインを考慮して「実力相応」と「合格圏内」にある併願校を選ぶことがポイントです。

内訳としては、第一志望校と、併願校として実力相応3校+合格圏内2校程度を目安にするとバランスが取れるでしょう。

また、合格圏内の大学の受験日が実力相応の大学よりも早ければ、場慣れにもなりますし、滑り止めとしての効力も発揮します。


おわりに

第一志望校と併願校の選び方、出願校数についてご紹介しました。

もちろん今回ご紹介した内容が絶対ということはありません。受験の日程に余裕を持たせることも重要です。

第一志望校の試験日を中心に無理のないスケジュールで入試が行われる併願校へ出願することで余裕ができ、疲労感も抑えられます。

入試の雰囲気に慣れるために、第一志望校の入試日より前に1校は受験しておくと良いでしょう。

メガスタでは、私立大学受験専門のプロ教師が第一志望の決め方はもちろん、併願校の選び方も、あなたに最適な学習プランを提供します。

ぜひ、プロ教師の指導のもとに戦略的かつ最適な志望校選びを実現しましょう。

偏差値40台から目指す
早慶GMARCH講座

  • ・偏差値を30伸ばし早稲田に合格した生徒さんの事例
  • ・元代ゼミ講師が語る難関私大対策(無料プレゼント)
  • ・知らないと損する、1ランク上の志望校対策
  • など、難関私大に合格するための考え方・テクニックをお伝えします。下記より無料でご登録下さい。

    メールアドレス※

私大受験専門プロ家庭教師が模試E判定からでも第一志望校に合格させます!!

お電話でのお問い合わせ・資料請求はこちら

まずはメガスタ高校生の
資料をご請求ください
大学受験・成績アップに役立つ
情報満載の資料も
無料でお付けします。

資料
  • 届いていない大学に逆転合格させます!メガスタの大学受験対策とは
  • 他とは違うオンライン指導とは
  • 短期間で点数アップ続出! 学校別・定期テストとは
  • 先輩たちの合格勉強法がわかる2024年合格体験記
  • 詳しいシステム・料金

返金保証と成績保証
2つの保証制度を実施中!

※予告なく終了する場合がございます

無料資料請求は
こちら

24時間受付中

無料電話相談・お問い合わせ

0120-001-691

受付曜日:火~土(日・月・祝休み)
受付時間:10:30〜20:30

通話無料 今すぐ電話をかける

教務スタッフが親身に対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。

無理に入会を勧めることはございませんので、安心してお電話ください。

安心の返金保証付きお試し授業 実施中! 友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼント
訪問型の家庭教師もお受けいただけます 勉強以外の「手厚いサポート」をご用意 入会金半額 離島割引 海外在住でも、難関大に合格できる 基礎学力到達度テスト 私大医学部受験専門のオンライン教師はこちら