みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
今日はご質問を頂いています。
「山内さんはよく推薦だったら難関大学に入れるって言うけれど、
推薦で難関大学に入っちゃって勉強についていけるか心配です。」
という相談を受けています。
大丈夫です。
勉強にはついていけるので何の心配もいりません。
どういうことでしょうか。
あなたを合格させたのは誰ですか?
大学側です。
つまり、大学側はあなたが勉強についていけると考えているのです。
推薦であれば、いわゆる学力テストの一般選抜ではなくて、
面接や小論文や書類選考が中心だったと思います。
そういう入試をあなたは突破して、
憧れの難関大学に総合型選抜や学校推薦型選抜で受かったんですから、
受からせた大学側の責任なので
大学側はあなたは勉強についていけるって信じているはずだし、
もし大変だったら食らいついていけばいいし、
大学に入ってから大学の先生や大学で出会う友達と一緒に勉強をすれば大丈夫です。
「難関大学に推薦で入ったら勉強についていけるか心配です」というのは、
受かってから悩め!ということです。
まずは推薦で難関大学を目指すことは何のためらいもなく目指すべきで、
そのための努力は最大限やることです。
それで受かったのであれば、大学はあなたを認めているといことです。
入ったあと勉強についていけるかどうかなというのは、
一般選抜の人でも分からない訳です。
それはスポーツ選手がオリンピックで勝てるか心配と悩んでも仕方ないことですよね。
走るしかない!ということで悩まないことです。
合格を目指して頑張ってください。
あなたは受かる!ということで応援しました。
頑張ってください。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。