皆さん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
「鳥取県内で文系大学どこに行けばいいの(鳥取県民限定)」
鳥取県のみなさん、こんにちは。
鳥取県はどうしても人口が少ない、規模の小さい県です。
そのため、大学の数が限られてしまって、大学が3つしかありません。
国立の鳥取大学、公立鳥取環境大学、それから鳥取看護大学という私立大学で、終了です。多くの文系の高校生の場合、鳥取大学は工学部や農学部や医学部は持っていますが、文系の文学、経済、法律、国際、社会といったような学部が全然ありません。
そこで鳥取県の人はどうしたらいいのという話をします。
安心してください。
鳥取大学、地域学部に行ってください。
これ文系のいろんな学部も全部入っています。
鳥取大学の地域学部には、3つコースがありますが、
地域創造コースというのが、政治、経済、経営、法、地理、社会学です。
つまり、ここに文系のほとんど要素がぎゅっと入っています。
中でも社会科学系ですね。
関西の私立大学で言うところの経済学部や商学部や法学部や社会学部といったものは、
この鳥取大学地域学部の場合の地域創造コースで学ぶことができます。
そして、人間形成コース。
ここが教育学部です。
教員養成ですから、学校の先生になりたい人はここへ行く。
最後、国際地域文化コース。
ここが、歴史、文学、国際文化です。
他の大学、大規模大学で言うところの文学部や国際学部です。
ということで実は、鳥取大学の場合文系学部はこの地域学部に全部ありました。
そうは言っても規模が小さい。
では、鳥取環境大学の場合はどうでしょう。
環境学部は理系なので、経営学部、経営学科に行ってください。
ここが文系です。
経営学なので、経済経営系の人は、鳥取環境大学に行くという手もあると思います。
終了。
これで鳥取県おしまいです。
正直なところ鳥取県の受験生の皆さんは、関西や岡山、広島といった地域に出て行くことも多いと思います。
確かに鳥取大学と鳥取環境大学で文系の学問は、一通り網羅できますが、学部学科の数自体は、やはり少ないので、きちんと「歴史学がやりたい」「経済学がやりたい」という人はやはり鳥取県外の大学も調べて、そことよく比較をすることをおすすめします。
個人的には正直なところ岡山県や兵庫県や関西といったところも選択肢にした方がいいのかなというふうに思います。
ぜひ、がんばってください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。