みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
「常葉大学VS東京の私立大学」
という話をしたいと思います。
静岡県民限定ネタ。
常葉大学というのは静岡の人はみんな知っている学校なんですね。
静岡市にあったり、浜松市にもありまして、
静岡県を代表する私立大学ですね。
この常葉大学、どうしてここが注目されるかといいますと、教育学部を持っているからなんです。
そうしますと、学校の先生になりたい人で、ちょっと国公立大学以外ということになるとやっぱり静岡の人は常葉大学の教育学部さえ頑張って出れば、静岡県の先生になれるということで、実は静岡県内では大きなブランドです。
ですから、教育学部に行って、静岡県内の学校の先生になりたいというのであれば、わざわざ他県の大学に行かないで、常葉さんに行ったほうがいいかなという面もありますね。
あとはこの常葉大学は、伝統的に外国語学部が強くて、
ただ外国語学部に関して言えば、静岡県だと日本大学の国際関係学部がありますし、対東京の私立ということなんで、東京や神奈川県にありますいろんな大学の国際学部とか外国語学部というのを比べたときには、常葉大学ももちろん良いですが、正直、日大の国際関係や東洋の国際とか神奈川大学とか関東学院とか東海大といったような首都圏、神奈川の方の名門私立大学の国際、外国語系と正直常葉の外国語学部であれば、どっちがいい悪いというよりは天秤にかけたほうがいい。
つまり、絶対に常葉と決めないで、他のいろんな大学の教育内容を比較して、本当に自分が行きたい方をちゃんと選んだ方がいいと思います。
教育学部だったら、もう正直静岡県だったら常葉一択でいいです。
もちろん他県の学校に憧れていきたい人は止めませんが。
あと造形ですね。造形学部。
珍しいことに芸術系の学部を持ってくれているので、美術やりたいとかデザインやりたいという人は、常葉大学なかなか良いです。
ただし、東京で有名な会社へ入りたいという野望がある場合は、東京の伝統的な美術大学、武蔵美、多摩美、日芸、あるいは東京工芸大とか東京造形大とか女子美術大学とか美大の名門を考えている人は、正直東京行くのもアリだなという感じですね。
あとは、法学部や経営学部とか文系の学部であれば、正直これも東京首都圏の有名な私立大学とよく比べたほうがいいです。
絶対に4年間大学静岡で過ごしたい。
そして静岡に就職したいというのであれば、常葉はありなんですけど、東京に行って、やはりもうちょっと大手の企業とか情報通信産業とかいろんなことをやりたいよという人の場合は法、経営、あとは社会環境学部ですか、こういうところを考えているのであれば、
正直、東京の私立とか日大の国際関係もありかなというところですね。
医療系は、地元静岡であればバッチリなので、無理に遠いとこ行かなくてもいいと思います。
理学療法とかは浜松にもありますからね。
ということで、常葉大学というのは、けっこう学部によって静岡県内でのブランドの高さにやや幅があるんですね。
そのため、目玉の教育学部はともかく、それ以外の場合は、ほかの大学と比較をしてください。
決して常葉が悪いわけではありません。
でも、他の大学の同じことが勉強できる学部、学科もちゃんと比較をして、どっちの教育内容いいかなというので選んだほうがいいと思います。
地元だから、家から近いからだけで決めてはいけない。
よく調べて選んでください。
頑張ってください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。