みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
指定校推薦で大学に入りやすい高校とは!?
という話をしたいと思います。
附属に行ってください。
まず、大学の附属中学高校だったら当然有利ですね。
なので、どうぞ附属中学高校を目指してください。
保護者の皆さん特に。
附属の場合も気を付けて欲しいのは
付属高校をたくさん持っている大学の場合
必ずしも希望したら絶対に全員がその大学に入れるとは
限らない附属高校がある。
これは結構有名どころでもあるので気をつけてください。
高校の名前にあの名門○○大学の名前がついていても
入れない可能性があるので、ちゃんとホームページを見る。
“実際には成績優秀な人しか入れない”とか
“かなり多くの人が入れるけど全員ではない“
そういう高校も多いですから
くれぐれも大学の名前だけで安心ではありません。
附属高校あるいは系属校とか関係校、関連校と
名乗っているところもありますが、強弱があるので
その名前の大学に入ったから絶対大学に入れるとは限らない
場合は多いです。
希望通り入れませんでしたということは起きうる。
危険です。
なので、よくよく調べること。
場合によっては高校の方がブランドが高くて
上の大学にあんまり行かないってことすらありますからね。
「もう高校は行っちゃったよ」
「どんな高校に行こうか」
という人にアドバイスです。
特に私立の場合、ホームページを見ると
「うちの私立高校は○○大学の指定校がいっぱい来ていますよ」
というのを積極的に公表している高校がたくさんありますので
それで高校選びをするといいんじゃないかなと思います。
もう入ってしまった人は、
自分の高校がどこの指定校をたくさん持っているか。
あとよくあるのが、キリスト教系の高校ですと
キリスト教系の大学からたくさん指定校いただけるので
それはホームページをよく見て
あの名門キリスト教系○○大学から
1高校に10人とか20人とかなんてこともあるんですね。
だいたい埋まらないです。
高校選び、中高一貫校の場合は中学選びが
すごく重要になってきます。
指定校をたくさんもらえている高校で
それを盛んに宣伝、PRしている学校はたくさんありますから
入りたい中学や高校のホームページで
「指定校うちはたくさんありますよ」「あの名門大学行けますよ」
というところはよく調べて高校選びをする。
だから、1つ目は付属の高校に行く。
次に、たくさん指定校を確保している高校に行く。
私立中学高校は指定校ありますよ、という宣伝に熱心なんですが
問題は公立です。
公立高校の場合は、ホームページでそういう宣伝を
あんまりやりません。
でも、その高校からどこの大学へ行ったかという
データをよく見ると分かってくるんで
これは読み込んで下さい。
例えば関西のある高校。
一般選抜で近畿大とか龍谷大にいっぱい受かっているんですけど
なぜか関西学院に10人くらい受かっているんですよ。
これって見ると分かるんですよ。
「これは指定校推薦なんじゃないの?」
関西学院は入っているのに関大が3人とか。
そういう高校があります。どことは言いませんけど。
公立高校の場合、受かっている大学のボリュームゾーン。
関西だったら近大や摂南にいっぱい入っている。
そういうところになぜか、関関同立のあそこに妙にたくさん入っているな
みたいな高校って絶対あるので、そこが指定校をもっています。
公立高校は宣伝しませんが
あなたがデータから読み解いて、
例えば関西外大・関大・関西学院に潤沢な指定校を持っているんじゃないかと
予測してその県立高校に入るんです。
どうなるかは分かりませんけどね。
私立と違って声高に宣伝しませんが
例えば、奈良県立なんとか高校で
だいたいみんな近大に行くんだけど関関同立受かっている人を見た時に
これは指定校があるんじゃないのかなと考えて
中学生の時に親と説明会聞きに行って
指定校で入れますかみたいなことをこっそり聞いてみたり
ある程度自分で調べて聞いてみて
公立高校で私立大学の指定校持っているってところは
探せば見つかります。
そうやって高校選びをしてもいいのかなと思います。
これは中学受験や高校受験の段階のことですので
ぜひ保護者のみなさま、ご検討ください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。