みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
「静岡大学対南山大学どっちがいいか」【後編】
静岡大学。
もちろん良い大学です。
南山と天秤にかけるということは、おそらく文系なので、
文学、経済、法律、社会といった分野というのは、当然静岡大学にはありますが、根本的には、静岡大学の文系で勉強した人というのは、東京の有名な大企業に入って、バリバリ働くというんじゃないんですよ。工学部は別ですけどね。
静岡の地元の学校の先生とか県庁、市役所とか地元の良い会社と。
あるいは、せいぜい名古屋のそこそこの名の知れた会社ぐらいで、そんな東京の大企業で
東京の有名大学の奴と競い合ってみたいな気持ちを初めから持っていない。
まして南山大学を選べば、気持ち的にはやっぱり名古屋の会社に就職したい。
東京で、早慶MARCHと戦う気はないんですね。
ですから、静岡大学行きたいか南山大学へ行きたいかという時点で東京の大企業に入る気がないって言っているわけですね。
それがダメってわけじゃないですよ。
でも大きくは、どっちに行っても同じって、そういうことなんですね。
だから、あとはプライドの問題。
国立大学に行ったから、自分を偉いんだというプライドを別に持ったっていいわけですよ。
なにせ、はじめ社長は静岡大学を出たユーチューバーですからね。大学関係ないんですよ。
南山大学でてから、すごい活躍している芸能人とかたくさんいるわけじゃないんで、やっぱり手堅く地元でコツコツ働きたい人向けなんですね。
それは静岡大も南山も一緒なんです。
というわけで、対決といっておきながら引き分けという感じですね。
好きな方へいってください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。