みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
東就職で逆転できる大学シリーズ専修大学編という話をしたいと思います。
入った大学が不本意入学だったという人もいるかも知れませんが、
就職活動で逆転を目指す熱血大学を紹介するシリーズです。
専修大学は、いわゆる日東駒専と言われている大学ですが、
おそらく日東駒専の中でも就職熱血ぶりではトップランクだと思います。
日大は何しろ大きい大学で、卒業生も多いので就職に強いイメージがありますが、
次は専修かなと個人的には思います。
とにかく専修は、司法試験・公認会計士・国家公務員総合職に毎年合格しています。
決してMARCHに負けていないのです。
公務員試験講座や会計士講座をしっかりとやっていて、大学に入ってから
国家公務員総合職になるぞ!市役所に行くぞ!警察・消防に行くぞ!教員になるぞ!会計士になるぞ!
そういう情熱を持っている人がしっかり資格を取って逆転し、就職でMARCHに勝つという
これが専修大学なのです。
この熱意は本当に素晴らしいです。
そして、こういった国家試験や公務員ばかりではありません。
注目なのは、大学主催のインターンシップが盛んなことです。
NPO・農業・公務員・海外・中長期、
インターンシップといっても短いものもありますが、
専修大学だと1ヶ月ほど十分に企業研修をやるインターンシップもあります。
さらに、ただ単に仕事体験をするのではなく、課題解決型のインターンシップ、
学生が商品開発をすることや町おこしをするといった問題を解決するといった
実際のビジネスの現場のような体験ができます。
そして、ベンチャービジネスコンテストもやっています。
さらに、リーダーシップ開発プログラムという
将来社会で活躍する時に、リーダーとなれるような人材育成をするという教育もやっています。
2ヶ月の集中トレーニングで、就職活動のSPIの試験対策講座や模擬試験もやっています。
また、アナウンサー講座もやっています。
アナウンサー講座をやっているからと言っても、全員がテレビ局のアナウンサーにはなれません。
でもこの講座を受けたら、面接はうまく出来そうですよね。
ということで専修大学は、就職支援の取り組みが手厚いのです。
おそらく受験生の中で、専修大学に来る人というのは、
より上位大学を目指していたという人も多いと思います。
でも、専修大学に入れば就活で逆転ができますので、私は強くお勧めします。
就職で逆転できる大学シリーズ、専修大学でした。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。