みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
看護大学と看護専門学校どっちがいいですか?という話をしたいと思います。
迷っているなら、看護大学へ行ってください。
医療は高度化していますので、
大学で4年間勉強して看護を研究してください。
専門学校は、看護師という職業に就くための技術は教えてくれます。
一方、大学というのは研究機関なので、
医学や看護学の何か研究したいテーマを大学教授の下で追及ができます。
人生や仕事において、なにかに挑戦しなければいけないという時に、
この研究してきた力というのは、きっと職場で役に立つと思います。
そういう訳で、迷っている人には大学をおすすめします。
ぜひ頑張ってください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。