日本の大学全部行った男、山内太地です。こんにちは。
「日東駒専の併願校はどこがいいか」という話をしたいと思います。
日東駒専を受けようと思っている方、
他にどこを併願したらいいだろうということで、一般的には大東亜帝国という言葉がありますよね。
大東文化大学、東海大学、帝京大学、亜細亜大学、国士舘大学なのですが、
もちろん大東亜帝国も良い大学ばかりですけれども、大東亜帝国のグループに入っていないんですが、僕から見て大東亜帝国以上に超おすすめ大学が2つ。
東京経済大学と神奈川大学です。
なぜか。
東京経済大学と言っても、別に経済だけじゃないんですね。
経済学部、経営学部、現代法学部、コミュニケーション学部を持っています。
現代法学部というのは法学部のことです。コミュニケーション学部は大きくは社会学部です。
マスコミとか広報。
そういった勉強が出来るので、東洋大学の社会学部のすべり止めとしてはとてもおすすめ。例えば。
併願する場合に、なぜ東京経済大学がとても良いかというと、
ここは就職強いんですよ。
なぜか。
もともとここって、ホテルオークラって聞いたことありますよね。あそこが経営しているんですね、もともとは。
大倉喜八郎という人が創業者で、商業、経済系の戦前の高等商業学校といって、実は非常に
ブランド力の高いビジネス系の伝統的な学校なんですね。
ですからこれは、実は、駒澤大学とか専修大学とかと比べてなんら劣ることのない戦前からのビジネスの名門。
経済経営に関しては大変な伝統校です。
そのため、今でも製造業や金融といったような手堅い会社に大変に強い。
卒業生 OB の数も多い。
大手企業にもずっと就職のツテがあるわけですね。
ホテルオークラのほかだと大成建設もその大倉喜八郎系ということで今でも就職する人結構います。
伝統的な会社が古い大学だからということで東京経済大学の学生に対してはちょっと評価が高いんですよ。
例えば帝京とかアジアとか国士舘と比べたときに伝統のある学校に通っているからコツコツやっているなっていうイメージがより強いんですね。
キャンパスもコンパクトですし、東京の国分寺にあって駅からも近くてお店もいっぱいありますしね。
そのため、私は日東駒専の併願校としては
「出口」
就職の強さという点で非良いと思います。
もう一点の神奈川大学。横浜にありますけれども、
神奈川県の人ですと ね、結構志願者が多いんですが。
この神奈川大学も実は戦前からある伝統的な商業の学校から始まっているんですね。
今は理工系もありますけど、だからここも経済学部が非常に強い。 経営学部は平塚にありまして、ものすごく遠いですけれども、ご安心ください。あと数年で横浜のみなとみらいにやってくる。2022年。 今は平塚駅からバスで40分かかるんです。 みなとみらいにやってきたら横浜駅から歩けるくらい近いのでもうちょっとの辛抱ですね。
皆さん方ね、今すぐ入学ですとその代わり3年生からとかですけどね。
この神奈川大学もやはり伝統的な商業の学校ということで卒業生が多い。大企業に多いたくさん人が行っている。
こういった学校というのは、くれぐれも偏差値とか、みんながこういう風に言っているという学校のグループとかとは別の強みを持っているんですよ。
これが本当にいい大学なんです。
そのため、日東駒専の併願校はどこがいいのっていう時に神奈川大学と東京経済大学、 もちろん大東亜帝国はじめ皆さんが興味がある良い学校。
ぜひ、ご自分でも探してください。
ありがとうご視聴ありがとうございました
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。