オンラインのメガスタ
よくあるご質問 よくあるご質問 無料電話相談 0120-001-691 無料資料請求はこちら 無料資料
請求する

地方の大学に行くなら知っておきたい、ご当地名産品とは?

テキストで読みたい方は
以下をご覧ください

みなさん、こんにちは。

日本の大学全部行った男、山内太地です。

美味しいものが食べられる全国の国立大学という話をしたいと思います。

遠い県の大学に進学することをためらう受験生が多いですが、
大学4年間くらい自分が住んでいる都道府県とは違う大学で勉強することは
とても楽しいことだと、全国全ての大学に行った僕は思います。

他県の大学に行こうという人、
よその県の大学生活を送るうえで、目玉は食文化です!

美味しい名産品・特産品がありますよね。

自分の出身とは違う県に行ったら、
その都道府県の美味しいものを食べたいというあなたのために、
全国いろんなところの美味しいものを、私の知ってる範囲でご紹介したいと思います。

各都道府県の美味しい名産品・特産品

北海道は、ラーメンです。

北海道大学の生協の学食でラーメンを食べたのですが、並外れて美味しいです。
私が行ったのはかなり昔なので今も同じとは限りませんが、
私が行った時には、ラーメンのどんぶりの上を完全に1枚の巨大なチャーシューで蓋がしてありました。

やはり、北海道札幌市の大学生は普段から札幌の美味しいラーメンを食べているので、
生協のラーメンにも非常に高いクオリティーを要求し、
大学の生協のラーメンなんてどこでも同じということはないのです。

札幌の大学生協のラーメンは明らかに美味しいです。

北海道は他にも美味しいものがいっぱいあります。

青森は、りんごです。
学食にある訳ではないのですが、青森はりんごの産地です。

岩手県盛岡は、冷麺やじゃじゃ麺のお店が沢山あります。

岩手大学は盛岡の町の中にあるので、この岩手名物の美味しい麺類を
盛岡に住んだら、ぜひ沢山食べてください。

秋田は、きりたんぽです。
鍋にしても、焼いて食べても美味しいですね。

宮城は、ずんだ餅です。

宮城は、伊達政宗がとても食文化に関心があったそうです。
そのため、美味しいものが宮城県には豊富にあります。
お米も海産物も牛タンもあります。

山形は、さくらんぼです。
さくらんぼは主食ではないですが、果物の栽培がとても盛んです。

あとは、山形の人は芋煮会といって芋煮を食べていますので、
皆さんも他の県の人も、山形に行ったらこの芋煮を食べてください。

福島は、桃です。

茨城の納豆は、一応ブランドなので、
他の県から茨城に行ったら、納豆を食べられない人も頑張ってください。

群馬はこんにゃくです。

栃木はレモン牛乳です。
栃木の小学生は皆、レモン牛乳を飲んでいるらしいです。
レモンの味が付いた牛乳は、非常に甘くて美味しいです。

新潟は、笹だんごです。
私も新潟は何度も行きましたが、畑でとれるもの・お米も美味しいし、海産物も美味しいし、
新潟は最高です!

金沢の印象は、お寿司が美味しかったです。

富山は、白えびです。

静岡は、お茶とみかんです。
電車の色が緑色とオレンジ色なので、お茶とみかんを表しているという説がありますが、
本当ではありません。

千葉だから落花生とか言いませんので、都会は飛ばします。

長野県は、りんごとぶどうです。
信州大学は松本市にありますが、隣の塩尻市はぶどうの栽培が盛んで、
ワインなどもつくっていて、現地だと明らかに安いです。
デパートなどで高い値段で売ってる果物が、栽培しているところではとても安くて、
長野に行ったら、りんごは段ボール1箱で疑うくらい安いです。
なので、折角長野の大学に行くのであれば存分にりんごを食べてください。

岐阜は、鶏ちゃんです。
これは鶏を味噌で煮込んだような物が、真空パックで売られていて美味しいです。

あとは福井はカニです。カニでおもてなしして貰えるかもしれませんね。

和歌山はみかん、
鳥取は、梨、
島根は、出雲そばです。

岡山は、桃とマスカットです。
岡山県は非常に桃とマスカットの栽培が盛んなので、
岡山大学の学食の名前がピーチ〇〇とマスカット〇〇なのです。
あとは岡山には、ままかりという魚があり、お寿司で出てくると非常に美味しいです。

広島は、レモンと牡蠣で、
香川の香川大学は希少糖の研究が盛んです。
あとはオリーブとそうめんが特産です。

徳島は、すだちで、
高知はカツオ、
愛媛はみかんということで、
本当に美味しいものが沢山あります。

大分は、かぼす、
福岡は、明太子やラーメンもなど美味しいものがあります。

長崎は、ちゃんぽんの他にも中国風の料理があります。
熊本は、くまモンのイチゴの栽培が結構盛んだったと思います。

鹿児島は、しろくまです。
しろくまっていっても動物ではなく、とても大きいかき氷のしろくまというものを
鹿児島市で売ってたり、喫茶店にあったりしますが、ものすごく美味しいです。
このかき氷を食べるために鹿児島大学に入ってもいいくらいです。

宮崎は、日向夏というみかん、
沖縄の沖縄料理には美味しいものが多いです。
私はゴーヤチャンプルやソーキそばが好きです。

ということで、紹介していない県は申し訳ありませんが、
あくまでも地方の県を中心に紹介しました。

自分が住んでいる出身地とは違うところに行くと
本当に美味しい食文化が沢山ありますので、
こんな時代ですが、本当にやりたい勉強があれば遠い地方の大学に行ってみましょう。

全然文化が違うので、日本は広いと感じ、美味しい食べ物に沢山出会えます。
ぜひ楽しんでください。

ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。

短期間でも合格させます!
メガスタのオンライン指導を
お見せします

実際の指導をご覧ください

クリックすると動画が再生されます。オンライン指導の様子をぜひご覧ください。

メガスタ高校生 公式LINE 友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼントメガスタ高校生 公式LINE 友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼント

まずはメガスタ高校生の
資料をご請求ください
大学受験・成績アップに役立つ
情報満載の資料も
無料でお付けします。

資料
  • 届いていない大学に逆転合格させます!メガスタの大学受験対策とは
  • 他とは違うオンライン指導とは
  • 短期間で点数アップ続出! 学校別・定期テストとは
  • 先輩たちの合格勉強法がわかる2024年合格体験記
  • 詳しいシステム・料金

返金保証と成績保証
2つの保証制度を実施中!

※予告なく終了する場合がございます

無料資料請求は
こちら

24時間受付中

無料電話相談・お問い合わせ

0120-001-691

受付曜日:火~土(日・月・祝休み)
受付時間:10:30〜20:30

通話無料 今すぐ電話をかける

教務スタッフが親身に対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。

無理に入会を勧めることはございませんので、安心してお電話ください。

安心の返金保証付きお試し授業 実施中! 友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼント
訪問型の家庭教師もお受けいただけます 勉強以外の「手厚いサポート」をご用意 入会金半額 離島割引 海外在住でも、難関大に合格できる 基礎学力到達度テスト 私大医学部受験専門のオンライン教師はこちら