オンラインのメガスタ
よくあるご質問 よくあるご質問 無料電話相談 0120-001-691 無料資料請求はこちら 無料資料
請求する

本が大好きな人は幸せかも!図書館がすごい大学トップ3 えっ!?こんな本にも触れるの!

テキストで読みたい方は
以下をご覧ください

みなさん、こんにちは。

日本の大学全部行った男、山内太地です。

図書館がすごかった大学トップ3という話をしたいと思います。

大学生になったら図書館で勉強したり、本を探したりする機会が多くなります。
素晴らしい図書館がある大学を選んでください。

私が日本中の大学を見学をしてきた中で、
すごい図書館だった大学を3校紹介します。

素晴らしい図書館を設置している大学3選

まず1番目、大阪大学附属図書館です。
これは、豊中キャンパスの総合図書館です。

もちろん東大・京大も素晴らしい図書館を持っていますが、
大阪大学の場合は特に素晴らしいです。

理由は、東大も京大も中ぐらいの大きさの図書館を沢山持っていて、
トータルの本の数では、もちろん大阪大学より多いですが、
大阪大学は、中心となる中央図書館・総合図書館が並外れて大きく、
6階建てのビルが2棟あります。

そこに262万冊の本が入っていて、日曜日も開いています。

なんと、図書館自体は大阪大学全体で4つもあり、
さらに図書室は約30あり、合計で388万冊本があります。

重要なのは、数多くの図書館や図書室が分かれている中での
本部の図書館の大きさが、旧帝大などを見た中でもトップクラスに良いことです。

東大は、駒場と本郷で分かれているので、
一つの図書館の勝負だと大阪大学が日本一良いというのことが個人の感想です。

特に評価できるのは、図書館には貴重な本が沢山あり、
関係者でなければ書庫に入れないというところが多い中で
この大阪大学のビル2棟の図書館はほとんどが入れるということです。

私が取材した時は、一般的な日本国民であれば、
身分証さえ見せれば自由に見学させてもらえます。

おそらく他の図書館では見ることができないような、貴重書も見ることができます。
厳しいゲートがあるので、もちろん持ち出すことはできません。

この6階建てのビル2棟分のどこまでも本棚が続いている図書館は、
たぶん日本で一番大きい大学の図書館です。

見学ができますから、ぜひ皆さんに一度は見て頂きたいです。

開架率が高いので、最高に優れた研究用図書まで手に取れます。
本は沢山あるけど、地下に置いてあり、機械が出してくるという図書館も多くありますが、
実際に自分で本を見て、手に取れるという図書館は本当に貴重です。

2つ目、関西学院大学です。

ここはスパニッシュ・ミッション・スタイルでとても綺麗な図書館で、
ここも全面開架と名乗っていて、貴重な本を直接手に取ったり、見ることができます。
約150万冊あり、地上3階 地下2階の図書館です。

本は地下で保存することが多いのですが、ここは閉架書庫ではないのです。

優劣や勝ち負けの問題ではないので紹介しますが、
関西大学は開架書庫が20万冊程で、
早稲田大学の本部の図書館も建物は大きいですが、
開架書庫、手に取れる本というのはすごく少なくてほとんどは手に取れません。

書庫からはスタッフの人や機械が持ってくるのが通常ですが、
関西学院大学の場合は、この150万冊のほとんどが手に取れます。

迷路のように広い図書館を歩いていると、学問はすごいと感じますので、
関西学院大学の図書館も本当に素晴らしいです。
私立大学ではトップクラスに良いので、機会があればぜひご覧ください。

最後3校目、東京工業大学人文図書室です。

実は、東工大は文系の勉強も非常に大切にしている大学です。
理学・工学ばかりではなく、文学や歴史・哲学というものも、
しっかり勉強をした学生を作るということで
東工大には、文学や文系の本が集まった図書室があります。
これを人文図書室といいます。

本自体は1万3000冊しかなく、小さいのに、
図書館がすごかった大学トップ3に入れた理由は、
私の思い出の図書館だからです。

私が東京で会社員をやっていたころは出版社にいたのですが、
そのとき仕事で大失敗をして、ものすごく落ち込んだ経験があります。

この傷ついた心を癒すには、大学見学しかないと思い、なぜか東工大に行き、
キャンパスを見学していたら人文図書室という看板を見つけ、フラっと入りました。
そしたら、中がハリーポッターの世界みたいで、古い本棚の真ん中にソファーがあり、
そこに年配のおばちゃんが2人とおじさんが1人いて、紅茶を飲んでいるいたのです。

なんだここ?と思っていたら、
「いらっしゃい。お茶とお菓子食べる?」と声をかけていただき、
「それで、どうしたの?」と、話を聞いて頂いたという不思議な経験をしました。

現在は引っ越して、当時と場所が違うらしいですが、
偶然辿り着いた不思議な図書館ですが、ファンタジーな世界に迷い込んでしまったという
自分の人生では、何か重要な経験だったのだと思います。

東工大と言えば、ロボットや飛行機を作っているイメージがありますが、
人文系の知識を学んで、自分の専門とは違う世界や幅広い学問の世界に触れるきっかけが掴める
面白い図書館があり、東工大は素晴らしい大学です。

以上、図書館がすごかった大学トップ3でした。

皆さんもぜひ志望校の図書館を見学してください。

ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。

短期間でも合格させます!
メガスタのオンライン指導を
お見せします

実際の指導をご覧ください

クリックすると動画が再生されます。オンライン指導の様子をぜひご覧ください。

メガスタ高校生 公式LINE 友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼントメガスタ高校生 公式LINE 友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼント

まずはメガスタ高校生の
資料をご請求ください
大学受験・成績アップに役立つ
情報満載の資料も
無料でお付けします。

資料
  • 届いていない大学に逆転合格させます!メガスタの大学受験対策とは
  • 他とは違うオンライン指導とは
  • 短期間で点数アップ続出! 学校別・定期テストとは
  • 先輩たちの合格勉強法がわかる2024年合格体験記
  • 詳しいシステム・料金

返金保証と成績保証
2つの保証制度を実施中!

※予告なく終了する場合がございます

無料資料請求は
こちら

24時間受付中

無料電話相談・お問い合わせ

0120-001-691

受付曜日:火~土(日・月・祝休み)
受付時間:10:30〜20:30

通話無料 今すぐ電話をかける

教務スタッフが親身に対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。

無理に入会を勧めることはございませんので、安心してお電話ください。

安心の返金保証付きお試し授業 実施中! 友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼント
訪問型の家庭教師もお受けいただけます 勉強以外の「手厚いサポート」をご用意 入会金半額 離島割引 海外在住でも、難関大に合格できる 基礎学力到達度テスト 私大医学部受験専門のオンライン教師はこちら