みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
今日は、ご質問を頂いています。
「公立高校の受験に失敗して、いやいや私立高校に入ったので、モチベーションが上がりません。どうしたらいいですか」
「高校入ったのだから高校受験のことは忘れろ」
いまさらもう1回浪人して公立高校入るとかありえないですよね。
入った私立高校の特進クラスで頑張ればいいのです。
今のあなたにとっては、例えば○県の名門県立○○高校に入れなかったというのは、悔しいし、悲しいし、親や先生の手前落ち込んでいるのはよくわかりますが、
それは、将来あなたが大学生になったり、社会人になったり、仕事で活躍する頃にはもうどうでもいい。
それに憧れの大学に入れないわけじゃないのです。
入った高校で頑張ればいいのです。もう忘れるべき。
高校はゴールじゃない。大学もゴールじゃないし、人生は受験で終わりじゃないのです。
特に一般選抜だと、入りたかった名門県立高校、公立高校になかなか勝てなくても、
総合型選抜だったら、いくらでも逆転ができます。
なので、高校受験は失敗したと思わないこと。
もしかしたら皆さんの中には中学受験で憧れの中学に入らなかったっていう人もいるかもしれませんが、もうそれもどうでもいいことです。
大学受験と就職で結果を出せばいいのです。
やっぱり、今までの受験の世界が皆さんの中で大きすぎるのです。
名門中学行かなきゃ、名門高校行かなきゃというのがありすぎた。
駅前で入りたかった学校の人に出会うのが気に入らない。
でも向こうは何とも思ってないです。
倒すのです。
ということで、私が地方の公立高校の出身で、あまりそういう高校の序列が気になるような世界にいなかったために、無頓着ではあるのですが、もう入った高校のランクは気にしてはいけません。
高校のランクで大学受験するのではなくて、あなたが一人受かればいいのです。
あなたが入った高校で一番できる人はすごい大学に入ったりしているわけじゃないですか。
その先輩みたいになればいいのであって、
自分の入った高校の皆が行く大学にそのまんま行く必要はありません。
付属高校の人。人によっては、その附属高校の上の大学のブランド力があまり高くないという事が正直あるでしょ。
うちの高校の上にあるなんとか大学よりもっといろいろ挑戦したいという人は高校の先生も赦してくださるはずなので、ぜひ挑戦してください。
どこかのあなたより勉強ができる公立高校は倒せる。
ということで、公立高校受験失敗でモチベーションが上がらないあなた。
忘れろ。もう次の大会を目指せというのが私からのメッセージです。
頑張ってください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。