みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
「高校の先生に名桜大学をすすめられる」
という話をしたいと思います。
「名桜大学」
「どこ」
と思った人多いでしょうが、実は地方の高校生の中では、知名度が高いんですよ。
はっきり言って東京の人は知らないと思います。
「名前に桜」
「どんな大学だ」と。
これはなんとですね、沖縄県名護市にあるんです。
名護市ってどこ。
わかんない方には美ら海水族館です。隣の町ですけどね。
なぜここが注目されるの。
それは、公立大学だからです。
地方では学費やブランドの面から国公立大学にいくというのがみんなの憧れなんですよね。富山県に生まれれば、富山大学、富山県立大学。
その時に全国の国公立大学ということで沖縄県の公立大学である名桜大学はいいんじゃないということを、けっこう先生が生徒にすすめるわけですね。
意外と入学する人もいます。
なにせ、修学旅行で1回通り過ぎていますからね。
では、この名桜大学はどんな学校なのだろうということで。
基本的には学部学科の数は少ないです。
国際系と看護しかないんですね。
国際系の中には観光系、国際系、あと診療情報系、医療系ですね。
それからスポーツとかいろんなことできるんですけれども、
看護は良いとして、就職は手堅いので。
国際とか経営とか観光方面に行く時に、自分の人生のたった1回の選択、4年間学ぶ大学、名桜でいいのかとかどうかという時に、
安心してください、もちろん名桜大へ行ってきました。
キャンパスの校舎もなかなか綺麗です。もう一個、私立大学だった時代はこんなに全国から来なかったんですけど、やはり、公立大学になったことで学費が大幅に下がり、ブランド力が上がって、全国から来るようになりました。
正直なところ、沖縄県というのは、そもそも就職が非常に厳しい県なんですね、全国の中で最も。
そのため、基本は沖縄で就職しようと思わないことです。
観光業だけでは厳しいし、そもそも観光業は浮き沈みがありますし、沖縄県にもともといる人だけでと観光業は仕事の奪い合いですからね。
おそらくは出身県とか東京とかに就職は帰っていくことになる可能性が極めて高いです。
そのため、
学校の先生がすすめてくる理由というのは、正直、公立大学だからすすめてくるんですよ。
自分に本当に合っているかどうかはしっかり考えないといけないと思います。
地元の大学や都会の私立大学も含めですね。
僕が言ってきた限り名桜大学というのは悪い学校ではありません。しかし、やっぱり、絶対にそこなのか、いろんな大学を比較する。
特に国公立大学志望の人は名桜ではない国公立大学の総合型選抜とか、共通テストを受けた後の前期、中期、後期で、私が学びたいことができる県立大や国立大学というのをちゃんと他にも調べた方がいいです。
観光、国際、経営系は。
その中にもちろん名桜大も候補に入れて、いろいろある中でそこもいいよ。あるいは、比較検討する中で、まぁ沖縄にあるところで4年間学んでみて、その他大勢ではない何かちょっとユニークな人材、沖縄のしかも那覇市から高速道路で2時間もかかるところでですね、
4年間勉強して、美ら海水族館は30分で着く。
この面白いところで、自分だけの何かを掴んで、東京でも故郷でも就職しようという少し変わった人はですね、正直、名桜大行ってもらっていいです。
ただし、何かがつかめないと単なる沖縄に4年間行っただけという。
一回入っちゃってからはやり直しがききませんから、名桜大志望、あるいは高校の先生から名桜大いいよとすすめられている人は、
先生は進めてくれるけど、私にとって本当に良いかどうかをしっかり調べる。
もし、修学旅行で沖縄に行ける人、絶対、美ら海水族館へ行くだろうと思うので、
美ら海水族館に行く途中にありますから、自由行動の時にちゃんと名門大学行ってみるべきです。
見学したり話を聞いて自分に合っていると思う人は行ってください。
頑張ってください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。