日本の大学全部行った男、山内太地です。
「国際的で学部に入りたいけど留学したくない」
という話をしたいと思います。
結構いるんですよ。留学したくない人。
英語得意だから国際なんとか学部に入れるんですけど、
ちょっと留学が心配だとか金銭面でとか、あるいは留学することによって就職活動に影響が出るということで、留学したくない人いるんですね。
安心してください。
留学しなくていい学部に行けばいいんですね。
亜細亜大学の国際関係学部は、全員留学必修でした。半年とか1年。
でも、やっぱり留学したくないタイプの人だっていっぱいいるわけですね。
そこで多文化コミュニケーション学科は留学必修じゃないですね。
国際関係学部の国際関係学科は留学必修です。
ですから、いろんな大学に国際○○学部がありますが、
留学が必修か必修じゃないかというのをちゃんと調べて、留学が必修じゃない大学に入れば、何の問題もありません。
もちろん留学したい人は、すればいいんです。どんどんやるべきですが、
留学必修って言われちゃっている学部は、率直に言ってプラス100万円なので、親が出せるのであればいいけれど、厳しいという人の場合は、それはちょっと大学の選択肢からは外さないと厳しいでしょう。
あとアメリカとかイギリスとかオーストラリアは、やっぱり留学の費用がすごく高くて、100万円超えちゃいますが、マレーシアとか中国、フィリピンに行けば、100万もかからない。50万円台で済むという事例もありますから、
どうしても留学しなきゃいけない場合は、安い国に行くという方法もあります。
国際的な学部入りたいんだけど留学したくないという人は、留学制度をよく、必修じゃない大学に入ってください。
もちろん、大学生になって、実際入学してからやっぱ留学したいと思えば、留学できる場合もあるんです。
あんまり留学を怖がらず、皆行ってほしいんですが、
全員留学と言われちゃっている学校は選択肢から外すという手がある。
関係ないですけど、千葉大学って全員留学必修になってしまったんですね。
千葉大へ行く人は気を付けて下さい。
これ医学部や工学部だろうが全員行くんですね。
最近は国立大学でも留学を売りにしているところもありますが、
留学というのは絶対前行かなきゃいけないのかというのは、人によって意見が分かれるところです。
全員行くって言っている学部は、そういう方針なんだから、あなたがそれを選んだ以上はもう行くしかない。
だからそうなる前に、留学が必修か必修じゃないかよく調べてください。
ということで、自分で調べて、頑張ってください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。