日本の大学全部行った男、山内太地です。
「関西大学対近畿大学」
という話をしたいと思います。
なんでこんなですね、もういろんな人が語り尽くしているだろうと。
僕もそう思うんですよ。
はっきり言って、私は関西大対近畿大なんてやる気はないです。
それぞれいいじゃないですか。
それより、これって本当の敵から目をそらしているという事に気がついて欲しいんですよ。
誰でしょう。
同志社大学です。
大阪の皆さんに言いたい。
地元、大阪に関西大学という素晴らしい大学があるのに、どうして同志社、立命に行くんですか。
関大行けばいいじゃん。
わざわざ関西学院いかなくても。
これは京都対大阪の戦い。
本当は。
大阪の人は大阪の大学に行けばいいのです。
だって、大阪の中学生、京都の名門高校入ろうなんて言わないでしょ。
北野や天王寺へ行けばいいじゃないですか。
大学も同じですよ。
その証拠に大阪大学と京都大学は世界レベルの研究で互角の戦いしているんですよ。
阪大があんなに頑張っているのに。
そして、京都府立大学はいい学校だけど、とても小さい学校で、今度合併する大阪府立大学と大阪市立大学のくっついた大学の方が、公立大学としては京都の大学よりはるかにでかくて、名門なんですよ。
京都の場合、京都「市」が行っている大学って、京都市立芸術大学で、
芸術と府立大しかなくて、公立大学対決だったらはっきり言って大阪、圧勝なん
ですよ。
国立は互角。公立は大阪が勝っている。
なんで私立は負けとるんじゃいという話ですね。
そのため、大阪の皆さんは、
関大とか近代とかじゃなくて、大阪の大学を盛り上げて京都と戦ってくださいよ。
ということで、関西大はよい学校なんです。
関西大学は多分、関西大対近大と言われると、同じ土俵に乗りたくないんですよね。
わかります、わかります。
ぼく、関大、愛しています。
だから言わせてください。
なんで関大は本気で同志社や立命と戦わないのか。
「関関同立の中で俺たちが結構いいポジションだよね」で終わらないで、真剣に戦って欲しいんですね。
なぜならば関西大学を作った創立者たちは、大阪に法律学校をつくるというプライドで頑張っていたわけで、関学に負ける学校を作るなんて考えていないはずなんです。
法律学校だったら立命館も法律学校です。
同志社は法律学校ではない。
法学部は同志社に負けてはいけないんです。
というわけで、私は、関学めちゃくちゃ応援しているので、社会安全学部とか面白い各部あるしですね。
関西大学は「うちが関西ナンバーワンなんだ」というブランドを作り上げてほしいんです。もっと。
というわけで、大阪を盛り上げる。
その時にはもう近大は敵じゃないんです。
近畿大は強いですよ。
関関同立が誰も持っていない医学部、農学部、芸術、どう考えたって組むべき相手なんですよ。
それを、戦わせようとしている人達に騙されてはいけない。
これは、大阪対京都なんですよ。
私たちはもっと大阪を盛り上げていくということで、関大と近大は協力してください。
一緒に京都を倒すという。
ちなみに立命館も大阪にキャンパスあるんですけどね、突っ込みどころいっぱい。
もうこれに対抗して、近畿大と関西大学で、京都の駅前に作るとかね。冗談なんですけれども。
ということで、個人的には大阪を盛り上げて欲しいので、
関大、近大には協力して頑張ってほしいと言う。
ところで、大阪のみなさんにこういう話をしまして、
全然受験の役人立たないただのネタのトークということですね。
楽しかったですか。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。