山内太地です。
看護大学と看護専門学校どっちがいいか分からない。
これはもう高校生の方からすごく質問多いんですけど、看護師になりたい場合、看護専門学校もあるし看護大学もありますよね。そして看護専門学校に行く子も結構多いはずです。
そうなったときにじゃあ看護専門学校と看護大学ってどっちがいいのってわからなくなっちゃうって言う人もちろん多いと思います。看護師ってなんと東大京大でもなれるんですね看護の学科がありますから、じゃあ東大まで行って看護師になるって必要あるのと考えちゃうでしょうし。じゃあ慶應にもあるしあとは聖路加看護大学のような看護の世界の名門。
また国公立大学では東大以外で名門は千葉大学看護学部です。
なんと国立大学初の看護学部。日本一伝統と歴史がある。
医学部も持っていますね。公立大学ですといろんなところに県立大学の看護学部っていっぱいありますが実は一番古いのは高知県立大学なんです。
まあ交通の便の悪い不便な地方だと思うでしょうが、看護学部に関しては公立大学で日本一古い伝統校中の伝統校でとても研究教育水準が高いと言われています。
さて専門学校と大学どう違うんだろうという時にもともと実は看護師さんはほとんど専門学校でした。みんな専門学校に行く今でも美容師さんや調理師さんって大学ほとんどありませんねゼロに近いです。
ですから、看護師さんは専門学校というのがルールだったんですね。
ところが医療が高度化してきたんです。つまり病院の医療の水準が上がってしまって看護専門学校を2年とか3年だけやったのではとてもとても情報の量が足りないもっともっと看護を勉強しないと最先端の医療についていけなくなってきたんです。
そこで今では、基本は看護師の養成は大学でやるものだというルールになっています。
ただしそれだけだと困りますから、もちろん専門学校の人材育成も引き続きやろう。ただし主力は大学である。なので看護大学がどんどん増えたんですね。
医療というのはチームでやっています。お医者さんだけでは病院回りませんよね。
看護師さんもいる臨床検査技師さんもいる社会福祉士さんもいます。
このチームでやっているとどうしても指示を出すリーダーと言われたことをちゃんとやる部下が必要ですね。これはどっちが偉いとかではありません。
チーム医療とはそういうものです。こういうときに大事なのは、看護師さんの中にもリーダーの看護師さんと言われた指示をきちんとやる看護師さんに分かれていくということですね。
もうお気づきですね。
リーダーを作っているのが大学です。
なので病院で看護師のリーダーとして活躍したい人は間違いなく大学に行ってください。
リーダーの看護師さんに言われたことをちゃんとやりたい人には、専門学校が向いています。
でも医療は高度化しているわけですから、リーダーに言われたことをきちんとやる人も大学を出ていた方が医療の知識は当然多いわけです。
決して専門学校が悪いわけではありません。
でも迷ってる人は大学に行ってください。
以上です。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。