みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
「金沢星稜大学対MARCH」
というネタをやりたいと思います。
何を言っているんだと。
MARCHが負けるわけがないだろうと。
明治、青学、中央、立教、法政ですよ。
金沢星稜大学って誰。
と全国の方は思うでしょうが、
石川県金沢市だけは別なんです。
金沢星稜大学は名門なんです。
野球やサッカーでとても有名な星稜高校ってあるじゃないですか、
著名な方いっぱいいらっしゃる。
あの高校の大学なんですね。
かつては、実は、金沢経済大学という名前でしたが、
学部が増えて金沢星稜大学という名前になりました。
結構歴史もあるんですよ。
では、なぜそこがMARCHや関関同立のような都会の名門大と戦えるのか。
金沢で就職したければ、私立の文系では金沢星稜大学がトップなんです。
仮に、じゃあ東京の名門に入っていても、帰って来て就職したい人いますよね。
その時には、地元で十分なんですよ。
偏差著じゃないんです。あと東京のいい会社に入った人数も競っていません。
金沢のいい会社に入った人数になったら、互角の戦いできるじゃないですか。
実は、金沢星稜大学は公務員とか地元金融機関とか地元の手堅いメーカーに就職することに対してめちゃくちゃ力入れているんですよ。
何が凄いって、名古屋から北海道に行くフェリーの中で就職合宿やるんですよ。
なんでだと思います。
携帯の電波が通じないからですよ、海は。
名古屋から仙台に寄って、苫小牧に行くという長距離フェリーが走っているんですが、
やる気のある学生をわざわざ金沢から名古屋へ連れていって、この船の中。
携帯の電波が通じないところで、鬼の就職合宿をやるんです。
そして、最後、北海道の苫小牧港に着いたら、そこで解散して勝手に帰るというね。
そういうなんか罰ゲームみたいな怒涛の就職合宿をやっていまして、
これは一つの例に過ぎないんですが、本当に金沢星稜大学は、就職ということにかけてはとても熱意があるんですね。
これを考えたときには、富山県や石川県の高校生の方の場合、
高い下宿代、お金がかかる東京の大学に行くよりも、もし地元の良い会社や公務員できっちりやっていきたいという場合は、
金沢星稜大学は十分に良い大学である。
ただし、例えばマスコミとか情報通信とかベンチャーとか新しい華やかなことがやりたいという場合は、
正直、都会に出なければ難しい面もありますから、
そういう人はもちろん東京の有名の大学も目指していただいてかまいません。
しかし、金沢星稜大学というのは、実は北陸の人にとっては、
素晴らしい大学の一つであるということで、ご紹介致しました。
ぜひ、志望校に検討してください。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。