みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
英語以外だと何語を勉強したらいいですか?という話をしたいと思います。
中国語です。
中国語は、十数億人の人が話してますし、東南アジアに行っても使う機会があります。
あとは、インドネシア語です。
2億4千万人のインドネシア人と4千万人のマレーシア人がいます。
マレーシア語とインドネシア語は、だいたい同じです。
日本人だと、韓国語に興味がある人は多いと思います。
しかし、韓国語を使っているのは韓国と北朝鮮だけなので、
世界各地で使えるという訳ではありません。
ただ日本と韓国は近いので、ビジネスや観光などで使う機会は多いかも知れません。
アジアの言語、ベトナム語やフィリピンのタガログ語など、
英語以外に、もう1つ話せると良いと思います。
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。